セルフエステを始めてみようと思っているなら、まずは初回体験に行ってみましょう!
セルフエステによって使用できるマシンやコース内容、料金も様々。基本的にはどのセルフエステも無料の初回体験キャンペーンを行っていて、実際に自分でマシンを使ってみて、使い勝手や効果を確認してから入会するかを決められるようになっています。
そこで今日はこれからセルフエステの初回体験に行ってみようと思っている方に向けて、実際の初会体験の流れを解説していきます!
①行きたい店舗を決める
セルフエステを始めるにあたって、どの店舗にいくかを決めるのはとても重要です。入会したのに通うのが面倒になってしまっては会費が無駄になってしまいます。会社帰りに利用したいと思っているなら会社近くで探してみたり、休日に利用したいなら自宅近くで探してみると良いでしょう。

セルフエステによっては入会後に利用できる店舗数に制限がある場合もあるため、利用しやすい店舗を選択してくださいね。ジムやヨガなどに通われている方は相乗効果が期待できるのでその近くの店舗を探してみるのもおすすめです。
②日時を予約、来店する
行ってみたいセルフエステや店舗が決まったら、初回体験予約をしましょう。どのセルフエステも公式ホームページから会員登録後に初回体験を申し込むことができます。

まだ入会するかもわからないのに会員登録したくない、なんて方はLINEやインスタのDMからでも予約ができるヴィクトリアセルフエステや、飛び込みの来店にも対応しているじぶんdeエステが気軽に行けておすすめです。
③カウンセリング
実際にセルフエステに行ったら、まずは簡単なカウンセリングを受けます。主にどの部位が気になっているのかなど、自身の悩みを素直にトレーナーに伝えましょう!

事前に気になっていることや悩みを相談しておくことで悩みごとのマシンの効果的な当て方や普段の食生活などをトレーナーがアドバイスをしてくれます。マシンを当てるのがセルフだからこそ、予備知識を蓄えておくことでより効果を発揮できます!
④レクチャーを受ける
カウンセリングが終わると実際に個室内に移動してマシンの操作説明が行われます。いきなり使い方の説明もなく放置されるなんて事はないので、機械音痴で操作が不安と言う方も安心です。

また初回体験の場合、実際にトレーナーがマシンを当てながらレクチャーをしてくれます。気になっている部位の効果的な使用方法を実際に見せてもらえますし、入会後でも何度でもレクチャー可能な場合がほとんどです。しっかり効果を実感できるように、気になった事があれば些細な事でもトレーナーに聞いてみましょう。
⑤セルフエステ体験
レクチャーが終わったら、いよいよ自分でマシンを使いセルフエステを体験です!最初はうまくマシンが使いこなせなかったり、どんな体勢でマシンを当てれば良いのかわからず試行錯誤しますが、だんだん慣れてくるので大丈夫です。

あとは時間いっぱい個室で自分と向き合ってみてください。正しくマシンを使えていれば体がポカポカと暖かくなったり、むくみが取れてスッキリしたり、冷え固まっていた脂肪が柔らかくなっているのを実感できますよ!
⑥プラン説明後、入会手続き
体験が終わると担当トレーナーからプラン説明が行われます。この際に体験中に気になった事や契約に関する疑問などは遠慮せずに質問しましょう。セルフエステによって入会金が無料になるには条件があったり、契約期間が定められている場合もあります。
一通りどんなプランがあるかの説明や、ライフスタイルに合わせたおすすめプランの提案などをしてくれるので、納得した上で継続していきたいなと思った場合はそのまま入会手続きに入りましょう!これで晴れてあなたもセルフエステティシャンの仲間入りです!

万が一あまり効果を実感できなかったり、契約内容的に気になる点があった際ははっきりと入会を見送ると言うことを伝えれば大丈夫です。セルフエステでは無理な勧誘などは行われませんし、入会しなくても都度払いで利用できることがほとんどです。
まとめ
今回はセルフエステで必ず行われている初回体験の流れについて解説しました。いかがでしたか?ざっくりとイメージは掴めたかと思います。どうしてもエステと聞くと勧誘がしつこく高いコースを組まされてしまうという想像をしがちですよね。しかしセルフエステはそういった事はなく、値段も手頃なのでジム感覚で通うことができます。少しでも興味があるなら、まずは無料の初回体験に行ってみてくださいね!